
養生とは、建物や周囲をシートやカバーでおおい、塗料から守る作業のことです。外壁塗装の作業において欠かせない工程のひとつであり、塗装を成功させるために重要な役割を果たしています。この記事では、外壁塗装における養生の目的や注意点、必要な場所について詳しく解説します。
そもそも「養生」って何?
外壁塗装を行う際に欠かせない重要な工程のひとつが、養生です。建物やその周辺をビニールシートやブルーシート、飛散防止ネットなどでおおい、意図しない場所に塗料が付着しないようにしたり、保護したりする目的があります。地味で目立たない作業ですが、外壁塗装の成功を左右する重要なプロセスです。
塗料の飛散を防ぐ
養生のひとつ目の目的は、塗装作業中に塗料や高圧洗浄時の水が飛び散り、周囲を汚さないようにすることです。外壁塗装では、作業中に予期せぬ形で塗料が風で飛ばされることがあり、それが隣家の壁や窓、車、庭木、さらには道路にまで飛散してしまうことがあります。
これが原因で、近隣トラブルが発生するケースも少なくありません。そのため、ブルーシートや飛散防止ネットを使用して周囲を保護することで、塗料の飛び散りを未然に防ぎ、安全でスムーズな作業を進められます。
塗装しない部分を保護する
ふたつ目の目的は、塗装が不要な部分を塗料から守ることです。たとえば、窓枠や扉の周辺、雨どいなどは、外壁とは異なる仕上げが必要な箇所です。これらの部分に塗料が付着すると、見た目が悪くなるだけでなく、塗装の品質自体が損なわれる恐れがあります。
そのため、専用のビニールシートやマスカーなどを使ってしっかりと保護することが重要です。塗装が必要な部分と、そうでない部分の境界が明確になり、見た目のうつくしさを保てます。
塗料を塗り分ける
塗料を異なる箇所ごとに、きれいに塗り分けられるようになります。外壁塗装では、玄関や窓、雨どいなど、異なる素材や用途に応じて、複数種類の塗料を使用する場合があります。養生することでスムーズに塗り分けられ、仕上がりの精度が高まります。
塗装時に養生が必要な場所
塗料の飛散や付着を防ぐために、建物内外のさまざまな場所を養生します。単なる準備作業ではなく、仕上がりや安全性を大きく左右する重要な工程です。ここでは、とくに養生が必要となる、代表的な場所について詳しく解説します。
玄関や窓まわり
玄関や窓枠、ベランダなどは塗装しない部分が多く、養生が必須です。とくに、玄関ドアや窓枠に塗料がついてしまうと、見た目が悪くなるだけでなく、機能面でも問題が生じることがあります。
養生する際は、塗料が完全に遮断されるように、専用のビニールシートやマスキングテープを使用します。また、玄関や窓は養生中でも開閉できるように配慮し、日常生活に支障が出ないよう施工業者と確認することが重要です。
加えて、玄関周辺や人の通行が多い場所では、転倒事故を防ぐために、ノンスリップシートなどの滑り止め機能のある養生材を使用する場合もあります。
郵便受け・表札・小物
塗装する必要がない郵便受けや表札などの付帯物は、細かい部分が多いため、ビニールやテープを細やかに使って保護します。
また、家のまわりにある花壇や植栽、植木鉢といった植物類も、塗料が付着しないよう、注意を払いながら養生します。植物を一時的に別の場所に移動させる、専用のシートでおおうなどが一般的です。
室外機や給湯器
エアコンの室外機や給湯器といった機器類も、塗料が付着したり、内部に入り込んだりしないよう、養生が必要です。これらの機器は通気口や排気口があるため、養生の際には通気が遮られないよう注意を払う必要があります。
通気口を塞いでしまうと機器が正常に動作しなくなるだけでなく、不具合や事故を引き起こす可能性もあり、細心の注意が必要です。
駐車中の車やバイク
家の敷地内や周辺に駐車している車やバイクも、塗料の飛散から保護するために養生が必要です。車両全体をおおう専用のカーシートを使用するのが一般的ですが、使用するシートの種類や取り扱い方法によっては車体に傷をつけてしまうので、どのような養生シートを使うのか確認し、問題ないか確認すると安心です。
外壁塗装時の養生に関する注意点
養生する際は、一部の注意点を担当者と共有し、よく把握しておくことが重要です。例を挙げて確認していきましょう。
窓が開かなくなる
外壁塗装のために、住宅の周囲をビニールシートなどで養生すると、作業期間中は窓を開けられなくなる可能性があります。とくに、浴室やキッチンなど、日常的に使いたい場所については、シートに空洞を突け、通気を確保するなど、あらかじめ業者に対策してもらうことも考えましょう。
機器が使用できない
エアコンや給湯器、推気扇などを養生すると、作業期間中に使用できなくなる場合があります。とくに夏冬など、エアコンが必須な季節には、大きな問題です。稼働させるとどのような支障があるのか、稼働させても大丈夫か、あらかじめ実習業者に確認しておきましょう。
まとめ
外壁塗装における養生は、単なる下準備の作業ではなく、仕上がりのうつくしさやトラブル防止に直結する、重要な工程です。窓や玄関などの開閉が必要な箇所やエアコンや給湯器などの使用が必要な場合は、施工業者と事前に相談し、日常生活に支障が出ないように配慮してもらうことが大切です。養生は、専門的な知識と技術を要するため、信頼できる施工業者に依頼することをおすすめします。ていねいな養生が行われれば、見た目にもうつくしく、スムーズな塗装作業が実現するでしょう。